ブロックチェーン

Blockchain as a Service「kaleido」の使用感を確認したよ

前回の予告どおり、今回はBaaSの「kaleido」の使用感についてです。 よくあるブロックチェーンのサンプルやチュートリアルのようなことを、kaleidoではどうやるかという観点で確認してみました。 情報源は基本的に公式サイト(英語)ですが、Qiitaで記事を書…

Quorumのサンプル「7nodes」を試す。

前回までどこぞの小宇宙に寄り道していましたが、1週周ってEthereum系に帰ってきました。 実はこれから「Kaleido」(ConsenSys社がAWS上で提供しているBaaS)でQuorumを触ろうと考えているのですが、その前に素のQuorumを触っておこうという趣旨です。 Quor…

Tendermint、Cosmos SDK、LotionJSをちょっとだけ試す。

前回までにEthereum、HyperLedger Fabricと試してきましたが、ネットでブロックチェーン関連を調べているとTendermint、Cosmosに辿り着きました。 というわけで、今回はTendermint関連です。とはいってもTendermintはほぼ意識しないですが。 Cosmos scafflol…

Hyperledger FabricのSample「fabcar」を試してみる。

前回のEthereumのTruffle、Vue-boxに続いて、今回はコンソーシアム型ブロックチェーンHyperledger Fabricのサンプルについてです。 公式は以下のサイトですが、英語で文章量が結構多めであること、日本語でそのままずばりの情報がないようなので、とりあえず…

TruffleのVue-boxを試してみる。

Ethereumのフレームワーク(開発ツール?)「Truffle」ですが、様々なサンプルがboxという形でパッケージされており、利用可能になっています。 そのなかでDRIZZLE-VUE-BOXについて試してみました。ネット上にあまり解説等がないため、まとめておきます。 最…